Information
いよいよ、バレンタインまで一か月を切りました!
昨年のバレンタインは、本命の方だけに贈るのが流行(?)だったとケーキ屋さんが
言われていました。が!リトル店は、「義理チョコもらってもとってもうれしいよ・・・」と
言っていました。
リトルウイングでは、お手頃価格から本命価格までバレンタインギフトをご用意いたしました!
どうぞよろしくお願いいたします!
リトルウイングのある、福山市西部は外国籍の方が昔から多くお住まいです。
ブラジル・ペルーから来られた日本にルーツを持つ方々、中国 ベトナム 台湾 タイ
インドネシア 韓国 ケニア フィリピンなど多文化です。
松永町には「西部市民センター(西部市役所)」があり、多文化共生をテーマに
毎年イベントを開催されています。
外では、地域の方々や外国籍の方々がおいしい食べ物を販売されます!
本当においしいものがいっぱいなんです!そして館内二階ステージでは
盛りだくさんの内容で舞台披露があります。
館内四階五階では、それぞれのお部屋で体験教室や展示、おいしい台湾茶やベトナムコーヒーを
楽しめます。
リトルウイング珈琲も四階のお部屋で、ケニアの方々・フィリピンの方々と一緒に
フェアトレードのチョコや雑貨、ドリップバッグコーヒーを販売させていただきます!
お時間が合いましたらぜひお立ち寄りいただけるとうれしいです。
まつなが カープ ヂェー matunaga carpe diem
日時:2019年2月3(日)10時~16時
会場:西部市民センター(福山市松永町三丁目12ー9)松永駅南口より徒歩すぐ
会場外で販売される食べ物は、10時30分頃~売り切れるまで!
毎お昼ごろには売り切れるようです!
リトルの雑貨棚は、売り上げを全額募金させていただいております。
ぜひご覧いただけるとうれしいです!
贈り物にもどうぞよろしくお願いいたします。
上段のテーマ、「アフリカ大陸」です。
前回は「コソボとパレスチナ」でした!
こんにちは!今日は朝から冷たい雨模様。どうぞ風邪などお気をつけくださいね。
昨日、フェアトレードチョコが再入荷しました!
今期発売が少し遅れていました「レーズン&カシュ―」チョコも入荷!
私は、13年前、この「レーズン&カシュ―チョコ」を初めて食べてからレーズンが食べれるように
なり、大好きになりました!私にとって感謝のチョコです。
簡単なラッピングも承ります。バレンタインにいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします!
2019年、あけました!おめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月はどう過ごされましたか。私は、念願の「元日をだらだらと過ごす!」を実行できました。
おうちにはこたつもテレビもないので、実家で「こたつとみかんとテレビ」を満喫しました!
気が付いたら、合計20時間近く眠っていましたが、家族で笑点観ながら大笑いしていたとき
平和を感じました。
2019年、新しい年が平和になるよう できることを続けていきたいと思うお正月でした。
リトルウイング珈琲では、今年も皆様に ほっと安らぎを感じていただけるおいしい珈琲を
お届けできるようがんばります!
今年より、喫茶部の「珈琲とサンドイッチ」を、三か月に一度にメニューを替え、
春夏秋冬の4メニューとさせていただきます。
お時間は、11時~14時のご注文とさせていただいております。
喫茶部では、商品などどのような形でのご提供がよいか模索中であります。
丁寧に前進できるよう、頑張ってまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
春は「グァテマラ珈琲ととりとトマトのアボカドソースサンド」です!