Information
いつもリトルウイングを応援くださり本当にありがとうございます。
コーヒー豆の発送へのお問い合わせをいただきましたので、
ブログ「リトルな日々」へ商品や発送につきまして書かせていただきました。
ご利用いただけますとうれしいです。
誠に勝手ながら 当面の間、喫茶室をお休みさせてください。
コーヒー豆販売/お持ち帰りのお飲み物販売は元気に営業しております。
限られた活動の中 リトルウイングを選びお運びくだる方々に
今日も おいしい珈琲をお届けできるよう まずはリトルウイング自身が
お休みの日も 今できる最善をつくし 営業させていただきます。
毎日の中に未来の答えがあると教わりました。
また必ず 喫茶室で笑顔で皆さまをお迎えできることを目標に今日もがんばります
どうぞよろしくお願いいたします。
4月よりしばらくの間コーヒー教室開催を延期させていただきます。
再開の目処がたちましたら、お知らせさせていただきます。
誠に申し訳けございませんが、ご理解ほど宜しくお願い申し上げます。
3月になりました。今年は暖かな日が多いですね。
春は、卒業入学、就職や転勤など おわかれや出会いがたくさんの季節。
先日は、退職される際にお世話になった方へ贈られるプレゼントをご注文いただきました。
リトルウイングでは、ご予算に合わせて贈り物のお手伝いをさせていただいております。
写真は、
一例として、リトルウイングオリジナルドリップバッグとチョコレート(秋冬限定)の贈り物です。
1~2週間ほどお時間をいただけましたら、まとまった数量をお作りすることができます。
ぜひご利用いただけますとうれしいです。
(チョコレートは今季完売いたしました)
今朝はぐっと冷え込みました。みなさま どうぞお身体おきをつけくださいね。
リトルウイング珈琲があります福山市西部は、外国籍の方が多くお住まいで、
地域をあげ「多文化共生」に取り組まれていて、地域の方々がボランティアで開かれている日本語教室や
イベントがあります。
松永支所 西部市民センターでも、毎年一月の終わりもしくは 二月の初めに
「マツナガ カープ ヂェー」という多文化共生をテーマにイベントを開催されています。
地域の方の出店、外国籍の方の出店、ステージなど楽しいおいしいが盛りだくさん!
リトルウイングも、市民センター館内4階の一室で フェアトレードの紹介をさせていただいています。
ケニアの家族と、フィリピン・スリランカの方々と一部屋を分かち合って わいわいと出店
しています!
外ではおいしい食べ物がいっぱいで もう本当に楽しい!
ぜひお立ち寄りいただけますとうれしいです!
「Matsunaga Carpe Diem マツナガ カープ ヂェー」
日時:2月2日(日)10時~16時(外での飲食ブースは10時30分~なくなり次第終了)
会場:松永西部市民センター(福山市松永町3-1-29JR松永駅南口すぐ)
当日は、松永はきもの資料館(あしあとスクエア)でもイベント開催されます!