Information
こんにちは!
最近、なるべく頻繁にブログ「リトルな日々」を更新するようにしています。
お時間がありましたら、お読みいただけるとうれしいです。
1週間後となりましたが、11月12日(金)12時に、
リトルウイング2号店を新規開店させていただく運びとなりました!
JR福山駅北口(お城側)から東に歩いていくと、レトロな「大黒町レンガ通り」があります。
その通りの北寄りの店舗です。
コーヒー豆販売・お持ち帰りコーヒー販売の小さなお店です。
レンガ通りは、歩くだけで ちょっぴり心躍る素敵な創りの通りです。
現在、近隣に契約できる駐車場の空きが無く、コインパーキングをご利用いただくようになりますが、
もしよろしければ、少し近隣を歩いて探索していただけるとうれしいです。
近いうちに、レンガ通りに小さな公園もできるそうです。
大家さんである、菊屋マンションの社長が、通りのまちづくりのひとつとして、
公園も用意されています。
お散歩を楽しめる大黒町・胡町。
リトルウイング店主が、ひとりで切り盛りします(オープン日は私が、そして14日(日)は知人が手伝ってくれます!)
これからどうぞよろしくお願いいたします!
LITTLE WING FUKUYAMA
広島県福山市大黒町1-2-3-A
open 12時~18時
closed 月曜・木曜
がんばります!
こんにちは!朝晩が冷えるようになりました。
隙間風の入り込む木造のおうちに住んでいるので、中が寒く、
たくさん着込んで外に出ると、”そんなに寒くなかった現象”が起きます。
さて。
今日は、営業時間変更と価格変更のお知らせをさせてください。
リトルウイング珈琲(松永店)の営業時間(12月より)
10時ー18時 月曜定休日
これまでは、9時30分ー19時(火ー土)9時30分-18時(日・祝)でしたが、
12月より10時ー18時に変更いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
そして、珈琲豆の価格変更、お持ち帰りコーヒーの価格変更も 合わせて12月1日(水)より行わせてください。
大変心苦しいお知らせでありますが、産地によって価格が上がっているものがあります。
現段階ですと、ケニア / グァテマラ / インドネシア / それらを使うブレンド です。
また詳しい情報が入りましたら、こちらでもアナウンスいたします。
重ねてどうぞよろしくお願いいたします。
先日お知らせさせて頂きました、リトルウイング珈琲2号店は、順調にいきますと11月1週目にはオープンできそうです。
この状況下で作業してくださっている業者の方々にとても感謝です。ありがとうございます。
こんにちは!
リトルウイングでは、毎月新しいブレンドをお楽しみいただく「今月のブレンド(中深煎り)」と
2か月に一度新しいブレンドをお楽しみいただく「季節のブレンド(中煎り)」をご用意しています。
9月のブレンド「お月見ブレンド」が早くに完売しましたので、10月のブレンドをフライング発売です!
「ショコラブレンド」 グァテマラ(中深)をメインに、コロンビア(深煎り)ブラジル(深煎り)をミックス。
チョコレートと合わせていただきたい、ほろ苦さと後に続く甘みが心地よいお味です。
「秋茜ブレンド」 エチオピア・グァテマラ・パナマ・コロンビア・ケニア(すべて中煎り)をミックス。
それぞれのお豆が、それぞれのお豆の持ち味と協力し合い、良さを引き立ててくれています。
はなやかな香りで 目覚めのコーヒーにぴったりです。
各100g 702円です。
どうぞよろしくお願いいたします!