Information
こんにちは!
今月の21日(月)、お店は店休日ですが、お世話になっている方が企画をしてくださり、
出張コーヒー教室をさせていただくこととなりました!
とっても素敵な古民家での開催です。
もしお時間が合いましたらぜひ!
**********主催の方がご紹介くださった記事です**************
コーヒーの淹れ方入門教室 & コーヒー生産現場のお話会
———
毎日の食卓から世界を観る。
トキテラス管理人が、ずっとずっとテーマにしてきたことです。
今回はコーヒーから観える世界を皆さんと旅したいと思います。
ドネーションを目的とした不定期イベント、ブルーデイジーを開催するなど、
いつも温かく柔らかい笑顔からは想像できないほど、熱い想いを持ったリトルウイングさん。
お家でコーヒーを美味しく淹れるコツなどを教えていただいた後は、
生産現場のお話を聞かせていただく予定(お話は15分くらい)。
世界のどこかで作られているコーヒー豆にフォーカスして、
ちょっと想像力を働かせてみよう。
———
下記、リトルウイングコーヒーさんからのメッセージ↓
店主のお手本を見ながら、
お家でコーヒーを美味しく淹れるコツなどを教えていただく入門編です。
(「カッピング」などは行いません)
心が緩み、ほっとする時間をコーヒーとともに過ごしていただきたい。
その「時間」をお手伝いさせていただけると嬉しいです。
———
◎案内人プロフィール◎
リトルウイングコーヒー
@littlewing2018
@littlewing.coffee.fukuyama
@bluedaisy.event
2000年開業(マツナガ)
2021年 フクヤマ店開店
作り手の方々が丁寧に作られたコーヒー豆を皆様にお届けしています。
嬉しいとき、楽しいとき、元気がほしいとき、毎日の様々な場面で、
「そっ」と隣にあるコーヒー、そしてコーヒー屋を目指しています。
ーーーーーーーーー
◎日時:4/21(月)13:00~15:00頃(開場 12:40)
◎場所:
古民家コミュスペース”トキテラス”(福山市瀬戸町大字長和482-1)
◎参加費:2,500円
(当日現金にてお願いします。)
◎参加可能人数:10人(予定)
(駐車場が約8台までなので、乗り合わせ可能な方はお願いするかもしれません。その際はご協力をお願いします)
◎申し込み:
参加ご希望の方は、
1.お名前
2.人数
3.交通手段(車、自転車、歩き、◯◯と相乗り、など)
4.当日連絡の取れる連絡先電話番号
5.メールアドレス
6.領収書必要な方は「記載する名前」「但し書き」をお知らせください。
以上6点を明記の上、メール・SNSのDMにてご予約ください。
(連絡後2、3日中に返信がない場合は、お手数ですが、念のため再度ご連絡ください)
SUN YOGA・TERUのメールアドレス:
sunyoga.fukuyama@gmail.com
こんにちは!
油断していると、寒さが舞い戻りました。夜中にぷるぷる寒くて目が覚めました!
どうぞみなさま、お身体お気をつけて過ごされてくださいね。
今日のように寒い日にぴったりの限定ラテ発売します!
「黒糖ジンジャーラテ」hot/ice お選びいただけます。
フィリピン・ネグロス島で、サトウキビの搾り汁を煮詰める昔ながらの作り方で丁寧に仕上げられた
「マスコバド糖」としょうがで作ったシロップをカフェラテに入れます。
尖りのない甘みとこく、しょうがのパンチがとってもおいしいです!
ぜひよろしくお願いいたします!
こんにちは!
ぼやぼやしていたら3月!焦りますが3月です。
リトルウイング1号店マツナガでは、コーヒーの木などの緑さんたちとともに
暮らしているのですが、先ほど何か月ぶり・・・4か月ぶり・・・くらいに
お店の外で水やりと少し日光浴もしました。コーヒーの木やガジュマルなど
寒さに弱い子たちが多いので、なかなか出してあげられませんでした。
久しぶりにしっかりお水。なんだかキラキラ生き生きしているように見えます。
さて!
本当は今週初めにはもう変更されていましたが、
今月のブレンド(中深煎りブレンド)と季節のブレンド(浅~中煎りブレンド)が
新しくなりました!
ぜひお試しいただけますと嬉しいです!
こんにちは!
昨日の朝はとても寒く、凍えたのですが、
今朝は打って変わり あったかい!
最低気温が6度くらい高かったのですね、随分温かく感じました。
春が来る喜び☆
さて。リトルウイング1号店マツナガのある地区は、昔から
ブラジルやペルーの 日本にルーツを持つ方々が多くお住まいの地区です。
福山市の中でも「多文化共生」が早くから取り組まれています。
松永町にある支所「西部市民センター」では、毎年春に「カープヂェー」という
多文化共生のイベントがあり、リトルウイングは お世話になっている方がお声がけくださって
ちょっとした出店とお手伝いをさせていただいています。
今年は、3月9日(日)10時~15時に開かれます。
マツナガ店はお休みして、西部市民センター館内2階ホールの
入口付近でひっそりと珈琲(液体)とフェアトレード商品を販売させていただきます。
そして11:50~13時は、お手伝いでその場を離れるので無人くんとなります!!!!
どうぞよろしくお願いいたします☆
ケニアや台湾、ペルー、インドネシア、タイ、フィリピンなど
多国籍なごはんも楽しめますよ☆
こんにちは!
先週末は少し暖かく感じましたが、また少し冷えて来ましたね。
体調を崩しやすい時期ですので、どうぞみなさまお気をつけてくださいね。
さて。
なるべく毎月一度開催させていただくよう続けている「コーヒー淹れ方教室 入門編」
いつもは土曜の朝に開催させていただくことが多かったのですが、
この度は「日曜日に」とお声がけいただき、日曜に開催させていただきます☆
気軽のご参加いただける教室です♪
☆日時 2/23㊐ 10時~11:30
☆会場 レンタルスペース プチシャルモン(リトルウイングコーヒー2号店フクヤマ 2階)
福山市大黒町
☆参加費 3000円 材料費込み
☆要ご予約 084/999/1970 084/930/4038
どうぞよろしくお願いいたします!