Information
こんにちは!
今年も帰って来てくれました、「ブラジル・ブラックダイアモンド」!
毎年、この時期に発売開始し、4月~5月ごろ、終売します。
一度ご購入してくださった方がもう一度お買い上げくださる確率が100%です。
かつてダイアモンド発掘現場だった土地がコーヒー農園となり、
一杯のコーヒーに並々ならぬ情熱を注ぐ方々が作られた、至福の一杯。
ぜひお試しいただけるとうれしいです☆
160g 1970円です。
こんにちは!
先週、突然お休みをいただきまして大変申し訳ございません。
Instagramは1号店2号店ともに、店主がしていますが、ウェブサイトはスタッフである私の担当で、
私の体調不良により 休みの告知なく申し訳ありません。
原因不明ですが、4日ゆっくり休ませていただいたので、今日から開けています。
気を付けてはいても、突然やってくる不調に対処できませんでした。
また今日からがんばります!
お休みいただき、助かりました。ありがとうございました!
2025年が始まりました。
みなさまにとりまして、小さな喜び 大きな喜びに恵まれ、「いい年だった」と締めくくれるような
1年となりますように。
リトルウイングは、今年の夏に大きく転換しなければなりません。
以前より立ち退きの話が合ったのですが、昨年から話が動き出していたそうで、
常に最善を尽くし、今年も 1日でも多くコーヒーをお届けさせていただけるよう
月並みな言葉しか思いつかないのですが、本気で挑み、がんばります。
今年七夕には25周年を迎えます。
ちょうど20周年の時には、コロナ禍の一番厳しい時でした。
あの時には、お店では「ちょんまげ」をしてお客さまをお迎えすることにしたり、
閉そく感の中で少しでも「くすっ」と笑ってもらおうと、毎日の中に笑いを取り込もうと精一杯でした。
20周年は大きく「ありがとう祭」のような何かをできませんでした。
なので、次の節目の25周年に!と思っていたら、立ち退きで 営業自体が危ぶまれています!
1日でも多く営業させていただくことを目標に、1日1日を 真っ直ぐに向き合い、みなさまと珈琲に真っ直ぐ向き合い、
チャンスとなるよう歩みを進めます。
ひたすらにがんばる年が始まりました。店主はもうすぐ54歳。
立ち退いても保証が出ないようなので、また融資してもらえる年齢か気にしていましたが、
リトルウイングにお越しいただいた方はお気づきかもしれませんが、こういう時 スタッフの私は能天気で、
「宝くじでも当たるんじゃない?ま、当たらんでも何とかすれば大丈夫よ」と冷たい私(笑)
気持ちは痛いほど分かります。
自分が望んだことではない時には、かなりのエネルギーが要ります。
派手さはなくとも コツコツと続けてきたことを、
今年も1日でも多く続けられるよう、がんばります。
私の、今年の宣言です。
こんにちは!
年末のあわただしさで、ご紹介が遅くなりましたが、
年末限定ブレンド「鳳凰」ございます!
パナマ・エスメラルダ農園「ゲイシャ」も販売しています!
☆フクヤマ・2号店は本日2024年締めくくりです!☆
マツナガ店は、通常定休日である月曜の明日も営業し、そのまま31日まで駆け抜けます♪
どうぞよろしくお願いいたします☆
30(月)31(火)は、普段は2号店で勤務の店主も、1号店でお待ちしております。
続けてお知らせです!
コーヒーの「ゲイシャ」。エチオピアで発見しゃれた希少品種ゲイシャ種。
エチオピアと緯度が同じで気候環境がよく似ていたことから、海を渡り、
パナマの「エスメラルダ農園」で細々と栽培されていました。
育てるのが難しいゲイシャ種は、なかなか陽の目を見ることはなかったのですが、
絶やすことなく作り続けておられたエスメラルダ農園さん。
突如の「ゲイシャ」ブームで、価格が高騰!
様々な農園・国で「ゲイシャ」が作られるようになりました。
その、始まりの「エスメラルダ農園のゲイシャ」。
一年の始まりに、ぜひよろしければおともさせてください。
ピーチやマンゴーのようなねっとりした甘みです。
ベラボーな価格ですが、始まりの「ゲイシャ」の中ではお手頃なゲイシャ(!)でした。
大切な始まりの日に、お迎えいただけるとうれしいです。